バイク防寒NAVI 真冬でも走りたいライダーのための防寒対策。「2つの基本」
|HOME|

バイク防寒NAVI

バイクの防寒対策、まずは、基本の2つから!


今年も、寒〜い冬がやってきました。
そんな寒い中でもバイクで走りたい!

だけど・・・
やっぱり、寒いのはイヤ!

そんな、わがままな?(笑)あなたをあたたかくしてあげたい!

そのための防寒対策の基本となる、2つの方法があるんです。

(バイクで通勤、通学また、職業上、冬でもバイクに乗られる方も参考になりますよ)


いますぐ、ネットで買えるバイク用防寒グッズはこちら>>>
(いろいろあり過ぎて、何がいいのか迷ったら、この先を読んでみて!)







 ■バイクの防寒対策。まずは、1つ目の基本。「一番下に着る!」


1つ目の防寒対策の基本は、「一番下に着る!」なんです。

下着、かっこよく言えば、アンダーウェアーに、こだわってほしいんです。
僕のこだわりは、「アンダーウェアーにモンベルのジオラインを着る!



僕は、アンダーウェアーとして、この、モンベルのジオラインを着るまでは、
普通に綿のTシャツを着てました。

(こういう人、多いのでは?)

それじゃあ、なぜ、モンベルのジオラインを着るようになったのかっていうと・・・

たまたま、ジオラインの商品広告を見てたんです。(どこで、見たかは覚えてませんけど)
それで、なんだか、あったかそうだなぁ〜って、思ったんです。


それで、試しに着てみたい!

そう思って、思い切って買ってみたんです。
(下着としては、ちょっと高いと思ったので、買うのに勇気が要りました(笑))

それで、着てみたら、あったかい!
本当にあったかいんです!

いま、部屋の中でも、着てます。(ちなみに11月です)


それで、モンベルのジオラインを着て、ツーリングに出かけたんです。
もう、あったかい!あったかい!

ヘルメットのなかで、ニコニコしながら、走ってましたよ(笑)


では、なぜ、モンベルのジオラインが、こんなにも、あったかいのかっていうと・・・


モンベルのジオラインは、保温性に優れ、吸湿性と速乾性に優れているからなんです。

エライ先生が言ってたけど、人は寒くても、汗をかくらしいんです。
だから、寒い冬のツーリング中でも、汗はかいてるんですよ。

綿のTシャツだと、この、汗は吸ってくれるけど、速乾性がないから、
なかなか、乾かないんです。

だから、自分の汗で、余計と寒くなっちゃう。
(濡れてるシャツを着てるのと一緒のことになるんです)


だけど、モンベルのジオラインは、速乾性があるから、吸った汗がスグに乾いちゃうんです。
プラス、保温性があるから、あったかいんですよ。


洗濯すると、ジオラインの速乾性が、よくわかるんです。

あれ?もう乾いてる・・・
て、こんな、感じですよ。
(綿のシャツより乾くのが、断然に早いです!)


だけど、理屈は、どうであれ、一度、着てみことをおすすめします。
なんども、いうようだけど、ホント!あったかいんです!

→ あったかい、モンベルのジオラインは、こちらから>>>
(商品が、いろいろあって、どれがいいのか迷うと思うけど、僕のおすすめは、
 ラウンドネックのLWです。)


はじめ、買うときに、なんかババシャツみたいで、カッコ悪いなぁ〜って、思ったけど。

この、あたたかさを知ったら、もう、そんなことは、いってられなくなっちゃうから!
なんども、いうようだけど、ホント!あったかいんです!

アンダーウェアーなので、一番下に着るから、見えませんよね。
だから、見た目がババシャツで、カッコ悪くてもいいですよね?


僕は、ツーリングに出かけるときの防寒対策だけじゃなく、普段でも寒い日は着てますよ。
だって、あったかいんだもん!

モンベルのジオラインにフリースのセーターこれだけで、かなりあったかいですよ。
(よく、彼女にその格好で寒くないのって言われるけど・・・)


寒い冬のツーリングは、モンベルのジオラインを着る!

ぜひ、このあたたかさ、体感してほしいです!
なんども、いうようだけど、ホント!あったかいんです!

→ ホント!あったかいですよ! (おすすめは、ラウンドネックのLWね)




 こんなのが・・・                        こんな感じになるんです!




バイクの防寒対策に!
モンベルのジオラインを!
なんども、いうようだけど、ホント!あったかいんです!






 ■バイクの防寒対策。次は、2つ目の基本。「一番上に着る!」


2つ目の防寒対策は、「一番上に着る!」なんです。

1つ目の防寒対策 「一番下に着る!」の、逆ですね。
じゃあ、何を一番上に着るのかって言うと・・・・


カッパ!
カッパを着るんです!

そう、雨が降ったときに着る、カッパを着るんですよ。

カッパって、ツーリングの時に持って行きますよね?
(僕は、常に携帯してますよ)

雨が降ってきたら、クルマと違って、バイクは体が、濡れちゃいます。
なので、濡れないように、カッパを着ますよね。

だけど、カッパを雨が降ったときだけに使うのは、非常にもったいない!
カッパって、雨だけじゃなく、風も防いでくれるんですよ。

冬の冷たい風を防いでくれる、防風対策になるんです!

試しに、いまちょっと、「フ〜って」息を、自分の手に吹きかけてみてください。
ね?冷たいでしょ?


この冷たい風を防いでくれるんですよ。
だから、風が強いときとか、防風対策のために着るんです。あと・・・

僕は、朝方とか、ちょっと山道に入った時とか、ひんやりする時にも着てます。
これ、一枚着るだけで、全然、あたたかさが違うんですよ。

日中はいいけど、ツーリングに出かける朝って、寒いですよね?
そんな時に、着るんですよ。



それに、カッパは、薄いから、着ても、それほど動きにくくなりませんよね。
だけど、買うときは、動きにくくならないために、ひとつ上のサイズを買った方がイイですね。
(僕の場合、Mサイズだから、カッパはLサイズを着ています)


あと、買うときは、デザインのカッコイイものを買うことをおすすめします。
一番下に着る、モンベルのジオラインと違って、一番上に着るので、見えるじゃないですか。

だから、いかにも、カッパ〜〜〜ってのは、ちょっと、カッコ悪いですよね?(笑)
これなんか、デザイン的にカッコよくていいんじゃないかなぁ〜

→ RSタイチ ドライマスター (色は、やはり、黄色が視認性に優れているのでイイですね)


せっかく、カッパ持って、走ってるんだから、雨のとき着るだけじゃ、もったいないですよ。




バイクの防寒・防風対策に!
カッパを着る!
カッパが冬の冷たい風を防いでくれるんです!


 ■バイクの防寒対策。2つの基本。

・1つ目の基本 「一番下に着る!」
→ モンベルのジオライン ホント!あったかいですよ!
    (おすすめは、ラウンドネックのLWね)


2つ目の基本 「一番上に着る!」
→ RSタイチ ドライマスター (色は、やはり、黄色が視認性に優れているのでイイですね)

バイクの防寒対策。
この2つの基本で、ホント、あたたかくなりますよ!



 こんなのが・・・                        こんな感じになるんです!


バイクの防寒対策。「2つの基本」は、これでいいけど。。

ちょっとした小物で、更に防寒対策ができるんですよ!





バイクの防寒対策に!
基本は、一番下と一番上!
この2つの基本で、ホントあったかくなるんです!



 ■バイクの防寒対策 「おまけ」

おまけの防寒対策です(笑)

ちょっとした小物で、更にあたたかくなるんですよ。
どんな小物かって言うと・・・


バンダナ」です!


バンダナは、1枚ぐらい持ってますよね?
ない方は、ハンカチでもいいですよ。

それで、バンダナをどうするのかって言うと・・・


首に巻くんです!
どうやって、巻くのか、いまから説明しますね。


まず、四角いバンダナを1回たたんで、三角にします。
そして、両端を持って、口を覆うようにして、アタマの後ろで結びます。
(結び方は、どんな風でもいいですよ)

そして、口を覆うようにして、巻いたバンダナをアタマの後ろで、結んだまま、首まで下ろします。
それで、この後から、一番上に着るツーリングジャケットを着るんです。

これで、首元から入ってくる、冷たい風を防ぐことができるんですよ。

たった、これだけだけど、これ、かなり効果あります。
バンダナ1枚首に巻くだけで、こんなに違うのかって、感動しますよ。
ホントに!

試したことがない方は、一度、試してみてくださいね。


あと、しつこいようだけど、モンベルのジオライン これも、試してみてくださいね。
何度も、いうけど、ホントあったかいですよ!(おすすめは、ラウンドネックのLWね)



この後、バイクの防寒対策のおまけのおまけが!







 ■バイクの防寒対策 「おまけのおまけ」

おまけのおまけの防寒対策です(笑)

これ、実際に試したことがあるんですけどね。
ちょっとだけ、効果があったんです。

足先の防寒対策なんです。

足って、冷たくなりますよね。
それも、つま先の方が・・・

その、足先が冷たくなるのを防いでくれるものがあるんです!


それは・・・



ベビーパウダー



赤ちゃんに塗る白い粉ですよ。
これを、ツーリングに出かける前に足先に塗るんです。
(もちろん、靴下を履く前にね)

だけど、これを赤ちゃんだけに使うのはもったいない!

大人のあなたにも使えるんです、しかも、真冬に走るライダーに!


どういうことかって、言うと。
ベビーパウダーには、汗の蒸発を促したり、また制汗剤としての効果があるんです。


と言うことは、モンベルのジオラインのところでも話しましたけど、
寒くても、人は汗をかくんです。なので、ライディング中にも汗はかいてるんです。

その汗で、寒くなってしまうんです。


つまり、ベビーパウダーが、冷たくなってしまう原因の汗を抑えてくれるんです!

これで、足先が冷たくなってしまうのを、ある程度、防ぐことができます。

ベビーパウダーを試してみたいって、方は
ベビーパウダーっていえば、ジョンソン&ジョンソンが有名ですよね。
(家にありますか?もしかしたらあるかも、ちょっと探してみて)

家にないって方は、いつもの楽天でもいろんなタイプが売ってますが・・・

近くのドラッグストアーで、買う方が早いですよ。
(今度のツーリングに間に合います)


だけど、このベビーパウダーは、あくまでも制汗効果があるだけで、保温効果はないんです。
(自分の汗で、足が冷たくなるのを防ぐだけです)

もっと、積極的に足先の防寒対策をするには、
さっきも紹介した、モンベルのジオラインのインナーソックスがあるんです!

モンベルのジオラインだから、保温性もあります。
(もちろん、吸湿性と速乾性もあります)

ベビーパウダーとモンベルのジオラインのインナーソックス。
これで、足先の冷たさも防げますよ。

モンベルのジオライン インナーソックスはこちら>>>





足先の防寒対策に!
ベビーパウダーとモンベルジオラインのインナーソックス
インナーソックスもおすすめはLW!



 ■バイクの防寒対策 「まとめ」

一番下にモンベルのジオラインを着る!
 →何度も、いうけど、ホントあったかいですよ!(おすすめは、ラウンドネックのLWね)

一番上にカッパを着る!
 →かっこいいカッパは!RSタイチ ドライマスター (視認性のイイ黄色がおすすめ)

そして、おまけ!
 →バンダナを首に巻く。

そして、おまけのおまけ!
 →ベビーパウダーとモンベルのジオラインインナーソックスで足先の冷たさ対策。
 →足先の冷たさにさようなら!モンベルのジオラインインナーソックス


この、2つの基本とおまけとおまけのおまけで、寒い冬も快適に走れますよ。



もっともっと、あったかく快適に走りたい方は!

真冬でも快適に走れる、防寒グッズあれこれ!





バイクの防寒対策、まずは基本の・・・

「モンベルのジオライン」何度も、いうけど、ホントあったかいですよ!(おすすめは、ラウンドネックのLWね)




 こんなのが・・・                        こんな感じになるんです!





Copyright© 2005 バイク防寒NAVI All rights reserved.